隠れ家教えます
『隠れ家』の紹介をしたいと思います。
これをお読みの、あなただけに。
高知県の、とある山道。
偶然道端の看板を見つけ、
「ええっ?!こんな所にキャンプ場があるの?」
川を渡った山の斜面の森の中。道からは見えません。
看板の方に車を進めてみました。
岩を削って作った道・・・・・・・まだ先に進めるの??
細い道を、ガタガタ進めていくと・・・・・・
ありました。ポツっと。
これは、『隠れ家』だ!
まだ、出来たばかりのようです。(綺麗)
森の中に、突如と現れた、ステキなコテージ。
4棟のうち、1棟はバリアフリーになっていました。
親切に、ホットカーペットもひいてありました。
スリッパ立て、額が木の枝で手作りされていたり、とてもいい雰囲気。
これは、山の斜面に作られた、「遊びのとりで」です。
子供達は、早速走って登って遊んでました。
その奥もず~っと山を散策できる様になっています。
木のぬくもりいっぱいの、多目的ホールもあります。
キャンプ場は、このコテージの上の方にあるんですが、トイレもこの通り。
とてもキレイ。
木と木の間に、ハンモックも張られていて、木立の間で、の~んびり。
冬は閉鎖されていて、3月から開かれます。
詳しい内容は、こちら。
http://www12.ocn.ne.jp/~kinone/index.html
自然大好きな人は、必見です!
森の声を聞きに行きましょう。
言っときますが、『隠れ家』ですよ。ここは。
関連記事