ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

■ネットが断然簡単&お得!
トラベル情報・予約



有名ブランド防寒ウエア 大満足市
gps特集
イスカ特集

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月01日

沸かない鍋・・・

そんなにいそがなくていいよ

        雲の流れに、時間をセット



沸かない鍋・・・


バーベキューコンロを手に入れた次は、やっぱりツーバーナーっと行きたいもんだ。


コールマンのツーバーナーに目が釘付けだ。


かっこいい・・・


新米キャンパーは考えた。

簡単な方が、扱いやすそうだ・・・・


そこで、カセットガス使用のツーバーナーを購入。

道具を買った時の嬉しさと言ったら、まるで子供の様だ。


特に、男は道具にこだわる生き物らしい。


いつも一緒に行く仲間も、カセットガス式のツーバーナーを同時に購入した。


確かに扱いやすかった。

朝食の準備には、もってこいだった。


誤算?!


火力が弱い?!


風に負けちゃうんです><

大鍋でカレーを作った時、いつまで経っても沸かない。

そら!みんなで囲みましたよ~!

それでも・・・

沸かない。

沸かない。

沸かない。

沸かない。

沸かない。

よって、煮込めない。

なので、水の量が減らない。

だから、出来たカレーは、大量のサラサラカレー!


へーーーーー

美味しくないカレーってあるんだね。

野外で食べると、なんでも美味しいっと思っていたけど・・・・


この時、初めて知りました.......



その後、ガソリンツーバーナーの出現(通称ファイヤーマン^^;)で、

大鍋が沸かないと言う事はなくなりました。


P.S ツーバーナーは是非ガソリン式を!!!火力が違う!!!


同じカテゴリー(■キャンぷる話)の記事画像
今も残る香川の「海の送り火」が幻想的
香りを楽しむアウトドア
憧れ!河原でチキンレッグ
石を積んで河原でステーキ♪
ダッチオーブンは万能鍋
フリースに包まって以外にいい季節
同じカテゴリー(■キャンぷる話)の記事
 今も残る香川の「海の送り火」が幻想的 (2018-08-14 08:54)
 香りを楽しむアウトドア (2018-08-07 10:07)
 憧れ!河原でチキンレッグ (2013-04-19 00:08)
 石を積んで河原でステーキ♪ (2013-04-12 20:46)
 ダッチオーブンは万能鍋 (2013-04-07 09:51)
 フリースに包まって以外にいい季節 (2012-10-30 12:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沸かない鍋・・・